目次
エアリアルヨガ指導者の資格(空中ヨガ)
一般社団法人国際フローティングヨガ協会(IFYA)認定、エアリアル指導養成講座について。
日本国内でもエアリアルヨガ人気は高まっており、男女ともに指導者が足りない状態です。
当校ではエアリアルヨガ指導者を目指し、ハンモックを用いたヨガを学べます。
IFYA認定校ではエアリアルヨガ好きで、講師として活躍したい方向けの講座、
2種類の指導者養成講座をご用意しております。
ベーシック3級
クリックで詳細へ
アドバンス2級、1級
クリックで詳細へ
ベーシック3級
エアリアルヨガ指導者の資格(空中ヨガ)ベーシック3級では、
フローティングヨガの指導者として、ハンモックを用いたヨガを学べます。
全てのヨガを未経験でも受講可能です。
-
講座内容
- 器具の設置方法
- フローティングヨガの歴史、効果
- ハンモックを使う理論を理解
- フローティングヨガのシークエンスの作り方
- 解剖生理学
- 安全に指導し、解剖学を理解した上でのアジャスト方法
- フローティングヨガ基礎ポーズ60種類
上記項目について養成講座を行います。
計15時間(3日間)
費用:税別198,000円
支払い方法一括、分割
終了後全ての方に終了証書を発行致します。

数溢れるヨガインストラクターの世界で、本場仕込みの講座とアフターフォローでかなりの強みになります。
アドバンス2級、1級
エアリアルヨガ指導者の資格(空中ヨガ)アドバンス2級、1級では、
basic3級を終了した方、
また他スクールの養成講座を終了した方、
また全米アライアンス200.500を終了した方を対象としております。
-
講座内容
- basic3級の復習
- 自分のヨガとフローティングヨガを融合させて指導する方法
- 解剖生理学
- 難易度高いポーズ40種類
- アドバンスフローポーズ5種類
- スタジオ運営、集客方法
- ご自宅で開業のサポート
上記項目について養成講座を行います。
計15時間(3日間)
費用:税別198,000円
支払い方法一括、分割
終了後全ての方にアドバンス1級の終了証書を発行致します。

スクール生の育成、独立開業も夢じゃない!
養成講座を受講された生徒さんの感想
認定講師
アドバンス1級を終了した方は、厳正なテストを受けて頂いた後、
合格した方をIFYA公認の認定講師とさせて頂きます。(協会のホームページで公開)
受験料¥30000(税別)
協会登録料¥15000(税別)
IFYA認定校で資格を取るメリット
最短4日間で指導者へ! 集中合宿
よくある質問
- ベーシック3級
-
常温ヨガも未経験ですが講座を受けれますか?はい!大丈夫です
フローティングヨガコースもシルクサスペンションコースも初心者の方向きのbasic3級からスタート致しますので、ヨガ未経験者の方も安心して受講できます。
-
男性も受講できますか?はい!男性の方ももちろん大歓迎です。
現在日本国内フローティングヨガのインストラクターが不足しており、ぜひ男性の方もインストラクターを目指して頂き、活躍して頂きたいです。
- アドバンス2級、1級
-
受講にあたりヨガの経験や必要な資格はありますか?ベーシック3級の認定が必要です。
-
卒業後、仕事のサポートがあります?アドバンス1級を受講された、認定講師の方に開業のサポート&仕事のご紹介などの、ポートをさせて頂きます。
また不定期に勉強会を開催致しますので、ご安心下さい。
-
ベーシックとアドバンスコースを続けて受講する場合に割引はありますか?調整中
シルクサスペンションインストラクター
日本初アライアンス認定資格
シルクサスペンションの指導者として、空中でおこなうエクササイズを学べます。
全てのヨガを未経験でも受講可能です。
-
講座内容
- ファブリック(布)、ハンドルの設置方法
- シルクサスペンションの歴史、効果
- シルクサスペンションのシークエンスの作り方
- 解剖生理学
- 安全に指導し、解剖学を理解した上でのアジャスト
- シルクサスペンションの基礎ポーズ100種類
計15時間(3日間)
料金¥298,000(税別)
支払い方法一括、分割
終了後全ての方に終了証書を発行致します。